他人に運命を左右されるとは、意志を譲ったということだ。
2002年3月9日意志無き者は文化無し。文化無くして俺は無し。俺を無くして俺じゃないのは当たり前!だから俺はやるのだ!
さて、今日は映画を見に行ってきました。
9日から公開の『エネミー・ライン』です。あまり人気がなかったのか、それとも『ロード・オブ・ザ・リング』と『モンスターズインク』に客を取られたのか、ワーナーマイカルで一番集客可能人数が少ない5番ホールで上映でした。見に来た人もホールの半分程度でしたし。
しかし、内容はとても迫力がありました。舞台は旧ユーゴスラビアの民族紛争が一時停戦し、和平が結ばれているボスニア。そのボスニアで米海軍の偵察機が撃墜されるところから話は始まります。この映画の中での一番の見所は、この冒頭の20分にもおける戦闘機とミサイルとのドッグファイトです。あれは一見の価値あり。
ここで、とある方にこの言葉を贈ります。
君はホントに自分を隠すのが上手だね 他人にも自分を偽って接しているの? それとも、自分自身に偽りを真実だと思い込ませているの…?
さて、今日は映画を見に行ってきました。
9日から公開の『エネミー・ライン』です。あまり人気がなかったのか、それとも『ロード・オブ・ザ・リング』と『モンスターズインク』に客を取られたのか、ワーナーマイカルで一番集客可能人数が少ない5番ホールで上映でした。見に来た人もホールの半分程度でしたし。
しかし、内容はとても迫力がありました。舞台は旧ユーゴスラビアの民族紛争が一時停戦し、和平が結ばれているボスニア。そのボスニアで米海軍の偵察機が撃墜されるところから話は始まります。この映画の中での一番の見所は、この冒頭の20分にもおける戦闘機とミサイルとのドッグファイトです。あれは一見の価値あり。
ここで、とある方にこの言葉を贈ります。
君はホントに自分を隠すのが上手だね 他人にも自分を偽って接しているの? それとも、自分自身に偽りを真実だと思い込ませているの…?
コメント